7月23日~27日の5日間の日程で「就農支援セミナー」を実施しました。
講座の様子をお伝えします!
第1日目~2日目 豊かに暮らすための農業についてと支援制度の学習をしました。
「農を考える」 講師:宮崎上水園代表 上水 漸さん
「三股町の農業と補助制度について」 講師:三股町 農業振興課
「宮崎県の農業の現状と就農支援制度について」 講師:宮崎県北諸県農林振興局
「日本の農業の現状と就農支援制度について」 講師:九州農政局
第3日目 「南九州大学における新品種への取り組み」
講師:南九州大学 農学博士 杉田 亘教授
杉田教授の新品種への取り組みについての講話。皆さん興味津々です!
圃場の見学。様々な品種のとうがらしやピーマンを育てられています。新しい農業の可能性を感じていただけたのではないでしょうか✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。
第4日目~5日目 「花き園芸農家の魅力を体験」 三股町長田地区
菊の芽摘み作業中です。農家さんの農業経営について話を聞きながらの作業です。
菊の植え付け作業です。
5日間の日程で農業の可能性や支援制度を学び、農業体験を通して三股町内の農業について感じていただけたのではないでしょうか。
受講者の皆さん。おつかれさまでした!